2014年9月30日火曜日

平成27年度福岡県タレント発掘事業受講生募集!!

平成27年度福岡県タレント発掘事業の受講生を募集します。
対象は、小学4年生~中学1年生の男女、申込締切は9月30日(火)です。
第1次選考会に参加した皆さんには、「体力・運動能力評価表」をお渡しします。
申込方法については、下のリーフレットをご覧ください。
<お問い合わせ>
福岡県タレント発掘実行委員会(アクシオン福岡) ℡:092-611-1717





2014年9月26日金曜日

テレビ放映のご案内

 9月27日(土)午後10:00~
 NHKBS1「世界が語る21世紀のオリンピック」で、福岡県タレント発掘事業の取り組みが放送される予定です。

Kids自宅課題 合格者一覧

 9月20日(土)に、第2回目のスクエア四方位ジャンプのテストを行いました。 合格者が少ない中、合格した受講生は日誌から「必ず合格する!」という気持ちで練習に取り組んでいる様子がうかがえます。どうすれば合格できるか、しっかりと考えながら取り組む受講生も多くいます。 
 次の自宅課題は初めて行う内容となっています。テストまで時間があります。合格、そして記録向上を目指し、練習に励みましょう。



2014年9月24日水曜日

9月27日の連絡表

受講生測定会連絡(9月27日・28日)
■内 容:受講生運動能力測定会
■会 場:アクシオン福岡
■時 間:15:00~21:00
■持参物:タオル、屋内シューズ、水分補給用飲料水
※計画的に全ての測定を終わらせて下さい。
 27日(土)は、実施されない測定種目もあります。

◆次回連絡(10月4日)
○Kids「フットサル」ディノフットサル場
○Jr.「ラグビー」  福岡大学ラグビー場
○Jr.「レスリング」 福岡大学ビクトリーホール レスリング場
○Jr.「ライフル射撃」アクシオン福岡・多目的アリーナ
※Jr.の3期種目変更願については、9月30日(火)を〆切としています。

Kids自宅課題【回転ボールキャッチ】

◯ルール
 ・テニスボールを持ち、仰向けで肩をつけた状態でスタート。(足は自由)
 ・ボールを上(天井方向)に投げ、その間に横に回転し、落ちてきたボールをキャッチする。
 ・スタートは左右どちらから始めてもよい。
 ・左に回転するときは右手で投げ、右に回転するときは左手で投げる。
 ・左右交互に行い、2往復する。(例)①右→②左、③右→④左
 ・ボールをキャッチする際は、片手・両手どちらで行ってもよい。
 ・4回目のボールをキャッチした時点で終了。
 ・ボールをキャッチする際は、上半身を起こしても、おしりが地面についていればOKとする。
 ・一度でもボールを床に落としたり、手以外の体の部分に当たったりした場合は失格となる。
 ・2往復できれば合格とする。
 ・順位については2往復を何秒でできたかで競う。

◯テスト日程
 ・10月11日(土)と10月25日(土)の2回とする。

※練習をする際は周りに気をつけて行うこと。

2014年9月23日火曜日

フェンシング体験教室(案内)

日時:平成26年9月27日(土) 10:00~12:00
会場:アクシオン福岡 多目的アリーナ
指導者:日本フェンシング協会
参加対象者:Fukuoka Kids・ Hopes(小学5・6年生)
内容:フェンシングに関心が高い者を対象に、体験及び専門的指導を行います。
なお、今回はKids6年女子を対象としたアカデミーのトライアウトを兼ねます。
参加申込:9月26日(金)17:00までにアクシオン福岡の笹部アドレス( info1@f-sponet.or.jp )へご連絡ください。

2014年9月20日土曜日

3期Jr.育成プログラム種目決定通知

【決定通知】(数字は受講生番号)
■ライフル射撃
 706 712 718 721 724 725 734 753 754 821 839 846 847 903  931 942 943 947 948 949 956

■ラグビー
 715 716 719 723 729 732 733 736 738 746 747 748 750 752  813 817 819 824 825 830 832 833 837 841 853 856 857 901  906 910 911 918 919 927 934 936 940 945 946 951 952 954  955

■レスリング
 704 707 728 731 739 749 751 801 807 809 815 818 822 831  838 843 844 845 850 852 854 855 858 920 924 925 930 935  941 944 950 953 957

●お知らせ
9月20日(土)のプログラムで、「3期Jr.育成プログラム決定通知について」を配布します。

2014年9月18日木曜日

Kids自宅課題 合格者一覧

 9/13(土)に、第1回目のスクエア四方位ジャンプのテストを行った。初めてKidsトップに立った有田蒼生。そして、初の学年別トップに立った古賀愛弓。彼らは結果を出すために、自宅で試行錯誤しながら取り組んだと思う。 
 次回9/20最終テスト!本番で自らの力を出し切れるように、常に考えながら練習に取り組むこと!


2014年9月17日水曜日

9月20日の連絡表

Kids能力開発・育成プログラム「フットサル」連絡(9月20日号)
■会  場:スプラージ金隈(福岡市博多区金隈14343
■ね ら い:フットサルを通したコーディネーション能力の育成
■講  師:藤川 徹 氏、樋口 徹 氏(福岡県サッカー協会フットサル委員会)
■流  れ
1 フットサルに必要な基本技術の習得(両脚での操作)
 ・ドリブル
 ・パス、シュート
 ・トラップ
2 グループでのパスゲーム
3 パスからのシュート
★自宅課題テスト「スクウェア四方位ジャンプ」(2回目)
 ※前回は、後ろへのジャンプの際に失敗した人が多かったようです。
  体の軸を意識しながら安定して前後左右連続ジャンプできるように、自宅でトレーニングしておきましょう。
■準備する物
シューズ(屋外)、水分、ぼうし
■先週学んだこと(ボール操作の仕方)を自宅でも練習し、自分が思ったとおりに操作できるようにしておきましょう。
■次回連絡 923日(火)、927日(土)、928日(日)
 ○場所:福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)
 ○内容:受講生運動能力測定会
 やむを得ず測定が完了しない可能性がある場合は、事前に加隈先生に連絡すること。

Jr.共通プログラム連絡(9月20日号)
■会場:アクシオン福岡 メインアリーナ
■時間:18:00~20:00
■内容:「投」についての講義及び実技指導
■講師:渡邊 正和 氏(福岡大学スポーツ科学部 スポーツ科学科)
■持参物:体育館シューズ・暑さ対策としての水分等
★ボクシングプログラムを受講していた人はバンテージを持ってきてください。
■次回連絡 923日(火)、927日(土)、928日(日)
 ○場所:福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)
 ○内容:受講生運動能力測定会
 やむを得ず測定が完了しない可能性がある場合は、事前に加隈先生に連絡すること。

ジュニアボート教室の案内

【主 催】福岡県ボート協会
【期 日】平成26年9月28日(日)10:00~12:00
【会 場】勝山公園大芝生広場横水上ステージ(北九州市小倉北区城内)
【対 象】Fukuoka Kids・Jr.
【内 容】ボートの説明、エルゴマシン体験、乗艇練習
【携行品】短パン・替えの靴下・飲み物
【申込み】9月18日(木)18:00までに、アクシオン福岡の笹部メールアドレス
( info1@f-sponet.or.jp )へご連絡ください。
【その他】今回、定員に空きが生じたため、体験教室を実施することになりました。なお、応募多数の場合は事務局で選考いたします。

2014年9月16日火曜日

能力開発・育成プログラムJr.アーチェリー

 9月13日(土)、福岡県立柏陵高等学校にて築地和也氏・白附亮氏(福岡県アーチェリー協会)のご指導のもと第6回のアーチェリープログラムが行われた。
 アーチェリーの中で特に重要になってくるのは動きの再現性。単純な同じ動作を正確に繰り返す事が高得点の鍵となる。受講生の中には、フォームが固まってきている者や、微調整を繰り返し、同じ所に集中して矢をまとめることができる技能を習得した者もいた。
 また、2期最後のプログラムとなる今回のプログラム。プログラムの総仕上げとなる技能評価を頂いた。
 指導にあたっていただいた講師の先生からは「飲み込みが非常に早く驚いた。高校生が三ヶ月程度かかる事を1回ほどのプログラムでできるようになっている。」とお言葉を頂いた。いかに受講生が優れた能力を持っているか、実感できる一言だと思う。続いて、「楽しんで競技を続けていく事が重要な事」というお言葉を頂いた。どのような競技であっても、楽しさを知り、継続していく事が上達するために重要である。楽しさを知るためにも、競技の事をよく知る努力をしてほしい。また、アーチェリーの競技特性から学ぶことは多かったのではないだろうか。次回以降のプログラムでも持っている能力を伸ばして欲しい。



2014年9月11日木曜日

アビスパ福岡タグラグビーフェスタ 参加者募集!

【日時】平成26年10月4日(土) 
【会場】雁の巣レクリエーションセンター 球技場Cグラウンド芝生 (福岡市東区奈多1302-53) 
【対象】福岡Kids5・6年 
【申込方法】笹部宛てにメールを送ってください。( info1@f-sponet.or.jp ) 
【申込〆切】9月20日(土) 
【その他】 
※応募多数の場合は、事務局で選考します。 
※参加費¥200(保険料)を徴収します。

2014年9月10日水曜日

ポロシャツ販売のお知らせ

 ポロシャツの販売を行います。購入を希望する受講生は、申し込み用紙をダウンロードするか、プログラム時に配布する用紙に必要事項を記入してお金といっしょにスタッフに渡してください。申し込み期限は9月20日(土)までとします。


平成26年度 育成プログラム年間計画(改訂版)

平成26年度育成プログラムの年間計画に変更があります。確認してください。


9月13日の連絡表

Kids.能力開発・育成プログラム「フットサル」連絡(9月13日号)
■会  場:スプラージ金隈(福岡市博多区金隈1-43-43)
■ね ら い:フットサルを通したコーディネーション能力の育成
■講  師:藤川徹 氏、樋口徹 氏(福岡県サッカー協会フットサル委員会)
■流  れ
1 足裏を使った基本動作の習得
 ・ボールを止める
 ・狙った方向にボールを蹴る
 ・利き足と逆の足でのボール操作
2 グループでのパスゲーム
★自宅課題テスト「スクウェア四方位ジャンプ」(1回目)
 ※先週実施できなかったため、1回目のテストを実施します。しっかりとトレーニングしておきましょう。
■準備する物
シューズ(屋外・室内)、水分、ぼうし
■新しい種目「フットサル」について、ルールやゲームの進め方、競技の成り立ちなど事前に調べておきましょう。
■次回連絡(9月20日)
  ◯場所:スプラージ金隈
  ◯内容:フットサルを通したコーディネーショントレーニング



Jr.能力開発・育成プログラム「アーチェリー」連絡表(9月13日号)
■会  場:柏陵高等学校
■ね ら い:アーチェリーを通したコーディネーション能力の育成
■講  師:築地 和也 氏、白附 亮 氏(福岡県アーチェリー協会)
■持 参 物:靴ひも、ゴムチューブ、水分、タオル
■流  れ
1 ウォームアップ
2 シューティング
3 クールダウン
★最後のプログラムになり、技能評価をいただきます。常に同じフォームで行えるよう、自宅でゴムチューブを使ってフォーム練習をしましょう。
★靴ひもを1本、忘れずに持参してください。
■次回連絡(9月20日)
 ◯場所:アクシオン福岡メインアリーナ
 ◯内容:共通プログラム「投」

Jr.能力開発・育成プログラム「ボクシング」連絡(9月13日号)
■会  場:糸島農業高等学校 ボクシング場
■ね ら い:ボクシングを通して、反射神経、筋持久力、リズム等の専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:吉住康史氏、古賀大作氏(福岡県ボクシング連盟)
■流  れ
1 BOXウォーク、タッチゲーム、ロープ
2 フットワーク
3 構え、ワンツー
4 スパーリング
★ プログラム最終回です。技能評価をしていただくので、これまでに学んだ内容をしっかりと復習し、やる気を持って参加すること。
★ スパーリングを希望している人は、マウスピースを必ず持参すること。
★ 自宅課題は、「縄跳び・サイドステップ・構え・ワンツー」とします。
★ 体育館シューズ、縄跳び、多めの水分を持ってくること。
■次回連絡(9月20日)
 ◯場所:アクシオン福岡メインアリーナ
 ◯内容:共通プログラム「投」

Jr.能力開発・育成プログラム「バスケットボール」連絡表(9月13日号)
■会  場:和白丘中学校(福岡市東区和白丘3-13-1)
■ね ら い:バスケットボールを通したコーディネーション能力の育成。
■講  師:鈴木 淳氏、中原 健氏(福岡県バスケットボール協会)
■持 参 物:タオル、水分、屋内シューズ
■流  れ
1 ウォームアップ
2 基本練習
3 ゲーム
4 クールダウン
※1回目・2回目のプログラムで行ったコーディネーショントレーニングを行ってください。
※2期最後のプログラムになります。技能評価を行います。
■次回連絡(9月20日)
 ◯場所:アクシオン福岡メインアリーナ
 ◯内容:共通プログラム「投」

2014年9月6日土曜日

テレビ放映のご案内

 9月7日(日)午後9:50
 NHKサンデースポーツの東京五輪のあり方を考えるコーナーで、福岡県タレント発掘事業の取り組みが放送される予定です。

2014年9月5日金曜日

測定室の利用について

9月13日(土)・20日(土)は中3のライフルトライアウトを測定室で実施しますので、14:00~17:00の時間は利用できません。

受講生測定会について

◆測定種目
《全受講生共通》
身長・体重・体脂肪・形態・全身反応・四方位反応・ステッピング・リバウンドドロップジャンプ・立幅跳・25m走・五段跳・シャトルラン・四方向ステップ・ボール投げ・ジャンプパワー・バランス
《小学5年生のみ》閉眼歩行

※受講生が、公式戦への参加等により、やむを得ず測定が完了しない可能性がある場合は、事前に実行委員会事務局・加隈へ連絡をお願いします。連絡・相談がない場合、未測定種目については測定の意思がないものと判断するため、御注意ください。
※全種目を3日間で測定計画表を参考に計画的におこなってください。
※9月27日(土)は、ボール投げは実施しませんのでご注意ください。
※9月6日(土)のプログラム時にプリントを配付します。

【測定計画表】

2014年9月3日水曜日

9月6日の連絡表

Kids能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡(9月6日号)
■会  場:福岡大学サッカー場
■ね ら い:タグラグビーを通したコーディネーション能力の育成
■講  師:結城利治 氏、森田建 氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
1 ウォームアップ
2 ランニングパス
3 ゲーム(3コートに分けて)
4 クールダウン 
■準備する物
屋外シューズ、水分、ぼうし
■今回でタグラグビープログラムは最後になります。これまで学んだこと(スキル、素早い動き、声掛け等)をゲームで活かしましょう。
★自宅課題(スクウェア四方位ジャンプ)テスト1回目を実施します。合格するように毎日続けてトレーニングを行いましょう。
※スクウェア四方位ジャンプの方法についてはホームページ参照
■次回連絡(9月13日)
○場所:スプラージ金隈
○内容:フットサルを通したコーディネーショントレーニング
 


Jr.能力開発・育成プログラム「ボクシング」連絡(9月6日号)
■会  場:糸島農業高等学校 ボクシング場
■ね ら い:ボクシングを通して、反射神経、筋持久力、リズム等の専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:吉住康史氏、古賀大作氏(福岡県ボクシング連盟)
■流  れ
1 BOXウォーク、タッチゲーム、ロープ
2 フットワーク
3 構え、ワンツー
4 スパーリング
★ スパーリングを希望している人は、マウスピースを必ず持参すること。
★ 自宅課題は、「縄跳び・サイドステップ・構え・ワンツー」とします。
★ バンテージの巻き方を復習しておくこと。
★ 体育館シューズ、縄跳び、多めの水分を持ってくること。
■次回連絡(9月13日)
○場所:糸島農業高等学校 ボクシング場
○内容:ボクシングを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「アーチェリー」連絡表(9月6日号)
■会  場:アクシオン福岡多目的アリーナ
■ね ら い:アーチェリーを通したコーディネーション能力の育成
■講  師:築地 和也 氏、白附 亮 氏(福岡県アーチェリー協会)
■持 参 物:靴ひも、メモ帳、室内用シューズ、水分、タオル、ゴムチューブ
■流  れ
1 ウォームアップ
2 フォーム確認
3 スタビリティートレーニング
4 クールダウン
★自宅課題は、ゴムチューブを使ってのフォーム練習です。
★今回はアクシオン福岡です。靴ひもを1本、忘れずに持参してください。
■次回連絡(9月13日)
○場所:福岡県立柏陵高等学校
○内容:アーチェリーを通したコーディネーショントレーニング 

Jr.能力開発・育成プログラム「バスケットボール」連絡表(9月6日号)
■会  場:アクシオン福岡 メインアリーナ
■ね ら い:バスケットボールを通したコーディネーション能力の育成。
■講  師:鈴木 淳氏、中原 健氏(福岡県バスケットボール協会)
■持 参 物:タオル、水分、屋内シューズ
■流  れ
1 ウォームアップ
2 基本練習
3 ミニゲーム
4 クールダウン
※自宅課題は1回目・2回目のプログラムで行ったコーディネーショントレーニングを行ってください。

■次回連絡(9月13日)
○場所:調整中
○内容:バスケットボールを通したコーディネーショントレーニング

能力開発・育成プログラム Jr.バスケットボール

 8月30日(土)福岡教育大学にて、鈴木淳氏、中原健氏(福岡県バスケットボール協会)による第4回目のJr.バスケットボールプログラムが実施された。今回のプログラムは「見て、聞いて、判断する」という目的で行われた。
 プログラムの前半では、バスケットボールで必要となる、1度に様々なことを行ったり、瞬時に考え、判断する能力を高めるためのコーディネーショントレーニングを行った。
 プログラムの後半は、ディフェンスは「人数をかけて守る」、オフェンスは「同じタイミングで動く」という技術をミニゲームを通して習得していった。ディフェンスの練習では「声をかける→反応、返事をする」ことを目標とし練習を行った。最初は慣れない動きに声を出せなかったり、悩む様子がみられたが、練習を進める中でコミュニケーションを取ったり、待っている間も積極的に声をかける受講生の姿がみられた。オフェンスの練習では周りをよく見て、人と人が重ならないよう同時に動くことを指導して頂き、空いたスペースを見つけ、タイミングを合わせながら動こうとする姿勢がみられた。
 最後に4対4の試合を行ったが、積極的にシュートに向かう姿や、練習の中で取り組んだ空いたスペースに走り込むこと、さらに積極的に声を出し合いながら取り組む姿がみられた。
 鈴木先生から「バスケットボールはいろんなことを考えなければならない。様々な状況に対応していくことが重要であり、よく見て判断していってほしい。」と指導頂いた。毎回プログラムで鈴木先生が言われている「失敗を恐れず、チャレンジすること」を残りの3回のプログラムでも行っていき、自分自身の能力を高めるためにも今回のように積極的に取り組んでほしい。

2014年9月2日火曜日

第3回 海の中道タグラグビーフェスタ 参加者募集!

【日時】26年9月15日(月)8:00~16:00
【会場】国営海の中道海浜公園 大芝生広場 
【対象】福岡Kids5・6年 
【申込方法】笹部宛てにメールを送ってください。( info1@f-sponet.or.jp ) 
【申込〆切】9月4日(木) 
【参加費】入園料(子供50円、大人290円)+試合出場者1名あたり保険料200円 
【その他】応募多数の場合は、事務局で選考します。