2010年10月31日日曜日

平成22年度アビスパ福岡タグラグビー・フェスタ




10月31日(日)福岡フットボールセンターにて平成22年度アビスパ福岡タグラグビー・フェスタが行われた。対象は小学生の部と一般の部で、県外から出場しているチームもあり各コートで熱戦が繰り広げられた。今回、福岡県タレント発掘事業からはKids5・6年生混合チームの1チームが参加した。
現在、福岡県タレント発掘事業ではKidsがタグラグビープログラムを受講中で、本大会がプログラムで学んできた成果を試す絶好の機会という事もあり、試合前から受講生達の意気込みが感じられた。しかし、いざ試合が始まると、どのチームも強豪ばかりで思い通りのプレーをさせてはくれず、一方的に攻め込まれてしまう場面もあった。それでも毎試合終わるごとに、試合の反省点と次への課題を話し合いチームワークを深めていた。そのせいか、最後の試合は互いに声をかけ合う場面も多く、チームワークが十分に発揮された試合を行うことが出来た。今回は残念ながら入賞は出来なかったが、とても貴重な体験になり来週行われるタグラグビープログラムに生かしてもらいたい。

2010年10月30日土曜日

平成22年度オーディションのお知らせ

1 オーディションの役割
受講生の身体能力や知的能力を県内の競技団体の専門的視点から評価いただき、世界を目指すあるいはトップアスリートとして活躍するための現時点での正当な評価を得ることです。  
小学6年と中学2年を対象として実施するオーディションには、今後実施していく競技種目を決定していく上で、また、その種目に取り組める環境を手に入れることや競技団体からの強化指定等を受ける上で重要な機会となります。
2 目  的
○小学6年・・・中学期の実施種目を選択するために各種目の現時点での正当な適性評価を得ること
○中学2年・・・最終種目選択に関する現時点での正当な適性評価を得ること
●共通・・・競技団体に対して高い能力(タレント)としての評価・信頼を得ること
3 期日・時間
 平成22年11月14日(日) 
16:50(第3、4研修室) 受講生集合
17:00~ 受講生・保護者に対する説明とウォーミングアップ
17:30~19:30 オーディション
4 会  場
  福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)
5 内  容
(1)共通種目:各競技に必要な運動要素・体力要素が含まれる簡単な体力測定のようなもの
(2)専門実技:共通種目での様子から各競技団体指導者が適性を感じる人材に個別に対して実技指導し適性評価を実施する。
6 持ってくるもの
 ○評価していただくために、必要な道具(例:野球のグローブ・バット、バドミントンのラケットなど)
7 注意事項
○自分の持っている能力を適切に判断してもらうため、最大限のパフォーマンスを発揮すること。

2010年10月27日水曜日

10月30日の連絡表

Kids身体能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡表(10月30日号)
■会  場:福岡大学ラグビー場(福岡市城南区七隈8-19-1)
■ね ら い:タグラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■講  師:草野潔氏、徳田謙介氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
 1 ウォームアップとしてのランニング・パス練習
   ・カットイン、カットアウト、チェンジオブペース
 2 サインプレーの紹介
   ・シザース、イン&イン、アウト&アウト、ループなど
 3 ディフェンスの練習
   ・チームディフェンスを考える
 4 ゲーム(各チーム2試合)
 5 諸連絡
★ タグラグビープログラムでは、チームビルドを意識して進めています。今週は「サインプレー」を学んで、集団達成感を味わわせていきたいと考えています。
■次回連絡(11月6日)
○場所:アクシオン福岡視聴覚室
○内容:パスウェイに関する保護者プログラム(受講生も同席)とロジカルシンキングに関する知的プログラム

Jr.能力開発・育成プログラム「サッカー」連絡(10月30日号)
■会  場:福岡フットボールセンター(福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17)
■ね ら い:サッカーを通して、定位能力や変換能力、リズム・連結・識別などの専門的なコーディネーション能力向上を図る
■講  師:福田昌輝氏、吉田泰久氏、北岡英行氏、井手春芳氏、鶴恭一(福岡県サッカー協会)
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 ボールコントロール
 3 パス
 4 パス&ゴー
 5 3対1、2対1
 6 ゲーム
★ ケガ防止のためできるだけ滑りにくいシューズと長いソックス、ジャージを準備すること。
★ 当日は雨が予想されます。着替えなどの準備を忘れないように。
■次回連絡(11月6日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:パスウェイに関する保護者プログラム(受講生も同席)とロジカルシンキングに関する知的プログラム

Jr.能力開発・育成プログラム「ゴルフ」連絡(10月30日号)
■会  場:ドライビングレンジ四王寺坂 倶楽部-O 糟屋郡宇美町原田4丁目1-1
■ね ら い:ゴルフを通して、定位・連結・識別などの専門的なコーディネーション能力向上を図る
■講  師:田中宏明氏、有永典弘氏(福岡県ゴルフ協会)
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 正しい姿勢によるスイングの説明
 3 立ち方、フェースの向き、グリップの確認
 4 スタンスの取り方(かまえ方)
   ・ボール位置、歩幅等の基本的なスタンスの取り方を知る。
 5 正しい姿勢によるスイング練習
   ・テイクバック、インパクト、フォロースルーの一連の動作及び、クラブヘッドの軌道、フェイス方向などのイメージを持つ。
※準備物:各自ゴルフ用のグローブを準備すること
■次回連絡(11月6日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:パスウェイに関する保護者プログラム(受講生も同席)とロジカルシンキングに関する知的プログラム

Jr.能力開発・育成プログラム「ライフル射撃」連絡(10月30日号)
■会  場:アクシオン福岡 多目的アリーナ
■ね ら い:ライフル射撃を通して、集中力とバランス感覚を中心とした専門的なコーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:仁部宗弘氏、中原麻衣氏(福岡県ライフル射撃協会)
■流  れ
 1 本日の流れの説明
 2 射撃姿勢について
 3 基本的なフォームづくり
 4 次回の説明 解散
★ ライフル射撃は、非常に集中力を養うことに有効です。また、器具を扱う繊細な競技です。器具の扱い方についても注意して理解するようにしてください。
★ 待っている時間を有効に活用するために、スタビリティートレーニングをします。ライフルプログラムにも大切な体幹と集中力を養っていきましょう。
■次回連絡(11月6日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:パスウェイに関する保護者プログラム(受講生も同席)とロジカルシンキングに関する知的プログラム

2010年10月24日日曜日

育成プログラム(ゴルフ)




10月23日(土)ゴルフドライビングレンジ四王寺坂(宇美町)にて、Jr.タレント能力開発・育成プログラムのゴルフが行われた。福岡県ゴルフ協会の田中氏、有永氏から御指導いただいた。
今回が第2回目のプログラムで、受講生は2グループに分かれてパター練習とアイアン練習を行った。パター練習では連続で何回カップにボールを入れられるか行い、連続80回を越す受講生も出た。アイアン練習では打席にはいる前に、正しいグリップで握る、肩や腰の姿勢の注意をするなどの基本的な指導をうけ、それぞれ小さいスイングからボールを当てるようにしていた。2回目となるプログラムだったがボールが当たり始めた受講生が多く、真っ直ぐ飛ばすことが出来ていた。
最後に、田中氏は「クラブやボールなど物を大事にすることが大切。これはどの競技にも言えるはず。」と道具の扱い方や感謝の気持ちを持って取り組むことが上達する鍵となると一言。
プログラム終了後、クラブを借りた受講生はクラブをふいて大切に扱い「次回のプログラムではもっとボールが当たるようになりたい。」と意欲を見せた。

2010年10月20日水曜日

Jr.受講生・Hopes中学生を対象とした自転車記録会体験教室の参加者募集!!


福岡県自転車競技連盟より毎月一回実施されている自転車記録会体験教室が、次回は10月24日(日)に行われます。競技用自転車にも乗ることができ、今まで味わったことがないスピード感を体験できること間違いなし!ちなみにプロのトップレベルでは時速70km以上を出す選手もいます!
記録会に参加すると200m、400mの短距離タイムトライアルにも挑戦でき、記録も測定してもらえます!!
さぁ、君も時速70km目指そう!!

日時:10月24日(日)
時間:9:30~13:00
場所:久留米競輪場

※ 参加希望の方は土曜日までに健康科学係の杉谷まで御連絡ください。
アクシオン福岡 ℡092-611-1717 

10月23日の連絡表

Kids身体能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡表(10月23日号)
■会  場:福岡大学ラグビー場(福岡市城南区七隈8-19-1)
■ね ら い:タグラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■講  師:草野潔氏、徳田謙介氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
 1 スペースを意識したランニング・パス練習
  ・カットイン、カットアウト、チェンジオブペース
 2 パススキルの向上
  ・ディフェンスを引き付ける間合い
  ・スペースにボールを運ぶ
 3 ゲーム(各チーム2試合)
 4 諸連絡
★ タグラグビープログラムでは、チームビルドを意識して進めています。先週は赤チームの一体感がほめられました。今週は他のチームの意識の高まりも見ものです。また、宿題であった「チーム名」もしっかりと考えておきましょう。
■次回連絡(10月30日)
○場所:福岡大学ラグビー場(屋外・人工芝)
○内容:タグラグビーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「サッカー」連絡(10月23日号)
■会  場:福岡フットボールセンター(福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17)
■ね ら い:サッカーを通して、定位能力や変換能力、リズム・連結・識別などの専門的なコーディネーション能力向上を図る
■講  師:福田昌輝氏、吉田泰久氏、北岡英行氏、井手春芳氏(福岡県サッカー協会)
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 シュート
 3 ボレーシュート
 4 ヘディングシュート
 5 3対3
 6 ゲーム
★ ケガ防止のためできるだけ滑りにくいシューズと長いソックス、ジャージを準備すること。
★ かなりの運動量になります。水分を1L以上は持参すること。
■次回連絡(10月30日)
○場所:福岡フットボールセンター
○内容:パス

Jr.能力開発・育成プログラム「ゴルフ」連絡(10月23日号)
■会  場:ドライビングレンジ四王寺坂 倶楽部-O 糟屋郡宇美町原田4丁目1-1
■ね ら い:ゴルフを通して、定位・連結・識別などの専門的なコーディネーション能力向上を図る
■講  師:田中宏明氏、有永典弘氏(福岡県ゴルフ協会)
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 正しい姿勢によるスイングの説明
 3 立ち方、フェースの向き、グリップの確認
 4 スタンスの取り方(かまえ方)
  ・ボール位置、歩幅等の基本的なスタンスの取り方を知る。
 5 正しい姿勢によるスイング練習
  ・テイクバック、インパクト、フォロースルーの一連の動作及び、クラブヘッドの軌道、フェイス方向などのイメージを持つ。
※準備物:各自ゴルフ用のグローブを準備すること
■次回連絡(10月30日)
○場所:ドライビングレンジ四王寺坂 倶楽部-O
○内容:目標に正しく向くことを意識した基礎技能の獲得

Jr.能力開発・育成プログラム「ライフル射撃」連絡(10月23日号)
■会  場:アクシオン福岡 多目的ホール
■ね ら い:ライフル射撃を通して、集中力とバランス感覚を中心とした専門的なコーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:仁部宗弘氏、中原麻衣氏(福岡県ライフル射撃協会)
■流  れ
 1 本日の流れの説明
 2 射撃姿勢について
 3 基本的な姿勢づくり(立射)
 4 次回の説明 解散
★ ライフル射撃は、非常に集中力を養うことに有効です。また、器具を扱う繊細な競技です。器具の扱い方についても注意して理解するようにしてください。
★ 待っている時間を有効に活用するために、スタビリティートレーニングをします。ライフルプログラムにも大切な体幹と集中力を養っていきましょう。
■次回連絡(10月30日)
○場所:アクシオン福岡多目的AB
○内容:フォームづくりと実践

 

タレント能力開発・育成プログラム活動記録(Kidsタグラグビー)


10月16日(土)福岡大学ラグビー場にて、Kidsタレント能力開発・育成プログラムのタグラグビーが行われた。福岡県ラグビーフットボール協会の草野氏、徳田氏から御指導いただいた。
今回が第1回目のプログラムであり、受講生は楕円球のボールにとても興味を持っていた。今回のプログラムではチームでの行動が主となっている。そのため、前回経験をしている6年生を中心に活動が進んでいった。最初にタグを使ったウォームアップを行い、1対1、2対1での攻防の基本的な練習をじっくりと行った。その後、これが最初のプログラムではあるが、さっそくリーグ戦を行った。初回からラグビーらしい展開や攻防が随所にみられ、最終回のトーナメントが楽しみである。
最後に、受講生にボールの貸し出しを行った。ボールを借りた受講生は「毎日ボールにさわってはやくこのボールで上手なパスができるようになりたい。」と意気込んでいた。

2010年10月13日水曜日

10月16日の連絡表

Kids身体能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡表(10月16日号)
■会  場:福岡大学ラグビー場(福岡市城南区七隈8-19-1)
■ね ら い:タグラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■講  師:草野 潔 氏、徳田 謙介 氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
1 タグラグビー競技の紹介・確認
2 タグを取り合うゲーム
3 チーム内でのランパス練習
4 ゲーム
5 諸連絡
★ タグラグビープログラムでは、チーム(10人)ごとの活動・ゲームを行います。
第1~3回目のプログラムではリーグ戦を行い、最終日はトーナメント戦を行う予定で
す。初めてチームを組むメンバーも多いことでしょう。チームワークがカギとなりそう
ですね。
■次回連絡(10月23日)
○場所:福岡大学ラグビー場(屋外・人工芝)
○内容:タグラグビーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「サッカー」連絡(10月16日号)
■会  場:福岡フットボールセンター(福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17)
■ね ら い:サッカーを通して、定位・変換・リズム・連結などの専門的なコーディネーション能力向上を図る
■講  師:福田昌輝氏、吉田泰久氏、北岡英行氏、井手春芳氏(福岡県サッカー協会)
■流  れ
1 オリエンテーション
2 ウォーミングアップ
3 ボールフィーリング
4 クーリングダウン
★ スパイクシューズを持っている者は持参すること。持っていない者は、出来るだけ滑りにくいシューズを準備すること。
★初めての場所になります。事前に、アクセス方法を調べ、遅れることがないようにすること。交通アクセス例を調べるためには「福岡県サッカー協会のホームページ→事務局→住所」をクリックしましょう。
■次回連絡(10月23日)
○場所:福岡フットボールセンター
○内容:ボールフィーリング②

Jr.能力開発・育成プログラム「ライフル射撃」連絡(10月16日号)
■会  場:アクシオン福岡測定室
■ね ら い:ライフル射撃を通して、集中力とバランス感覚を中心とした専門的なコーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:仁部宗弘氏、中原麻衣氏(福岡県ライフル射撃協会)
■流  れ
1 ライフル射撃競技についてのオリエンテーション
2 射撃姿勢のとり方
3 照準の合わせ方指導
4 基本的な姿勢づくり
★ ライフル射撃は、集中力を養うには非常に有効な競技です。また、器具を扱う繊細な競技でもあります。器具の扱い方についても注意して理解するようにしましょう。
■次回連絡(10月23日)
○場所:アクシオン福岡多目的AB
○内容:フォームづくり

Jr.能力開発・育成プログラム「ゴルフ」連絡(10月16日号)
■会場:ドライビングレンジ四王子坂 倶楽部-O(糟屋郡宇美町原田4-1-1)
■ね ら い:ゴルフを通して、定位・連結・識別などの専門的なコーディネーション能力向上を図る
■講  師:田中宏明氏、有永典弘氏(福岡県ゴルフ協会)
■流  れ
1 ウォーミングアップ
2 打席や用具使用に関する説明・注意
3 グリップの握り方
・正確なグリップの握り方を知る。
4 スタンスの取り方(かまえ方)
・ボール位置、歩幅等の基本的なスタンスの取り方を知る。
・テイクバック、インパクト、フォロースルーの一連の動作及び、クラブヘッドの軌道、フェイス方向などのイメージを持つ。
5 試打
・グリップ、スタンス、方向を意識して実際に打つ
※準備物:各自ゴルフ用のグローブを準備すること(右利きは右利き用、左利きは左利き用)

■次回連絡(10月23日)
○場所:ドライビングレンジ四王子坂 倶楽部-O○内容:基礎技能の獲得 

2010年10月10日日曜日

平成22年度第2回ボート体験教室


10月10日、北九州市小倉北区の紫川にて福岡県ボート協会主催によるボート体験教室が行われた。
今回は福岡県タレント発掘事業受講生からKids1名、Jr.1名の2名が参加した。参加した受講生2名は以前から引き続き参加しており、今回はより高度なレベルの御指導を行っていただいた。
 開講式が終わると、まず始めにローイングマシンで正しいフォームの習得と専門的な知識の指導を行っていただいた。その後ボートに乗り込み、サポートについていただいた福岡県立八幡工業高校ボート部のみなさんにアドバイスをいただきながら積極的に取り組んでいた。
前回の体験教室時と比べるとボートを漕ぐフォームが良くなっており、スピードも一段と速くなって上達している様子が伺えた。
今回も晴天に恵まれ、福岡県ボート協会と福岡県立八幡工業高校ボート部の皆様の御協力のお陰でとても充実した時間を過ごす事ができた。

2010年10月8日金曜日

3期Jr.育成プログラム種目決定通知

【決定通知】( )内は受講生番号

■ゴルフ
(301、305、311、326、327、331、407、408、410、423、428、432、503、504、506、511、516、519、526、531)
■ライフル射撃
(309、316、322、329、332、401、402、409、417、422、427、434、505、507、509、514、517、525、527、532)
■サッカー
(302、303、304、306、307、308、310、312、313、314、315、317、318、319、320、321、323、324、325、328、330、333、334、335、403、404、411、412、413、414、415、416、418、419、420、421、424、425、426、429、430、431、433、501、502、508、510、512、513、515、518、520、521、522、523、524、528、529、530)
※今週のプログラム時に、種目通知書をお渡しします。
※Jr.プログラムでは、3カ年計画の中で次のようなねらいをもって種目を振り分けています。
 〇現在実施種目と異なった種目に取り組むことによる身体能力の向上(クロストレーニング)
 〇現在の身体能力の特性を把握した上での弱点強化
 〇その育成プログラム種目への適性を判断する機会

2010年10月7日木曜日

来たれ!ボート体験教室!

主催 福岡県ボート協会
日時 平成22年10月10日(日)10時~、11時~
場所 北九州市小倉北区城内紫川艇庫前(勝山公園大芝生広場横水上ステージ)
対象 小学6年程度~中学3年のFukuoka Kids、Jr.、Hopes
内容 舵手付きクォドウプル(4人こぎスカル)
参加費 無料
準備物 運動ができる服装
申し込み アクシオン福岡の中野まで

2010年10月6日水曜日

10月9日の連絡表

Kids身体能力開発・育成プログラム「フェンシング」連絡表(10月9日号)
■会  場:アクシオン福岡 多目的アリーナ
■ね ら い:フェンシングを通して、上肢・下肢の動きをタイミング良く動かしたりする連結能力やリズム能力などの専門的コーディネーション能力の開発
■講  師:野元伸一郎氏、豊田秀夫氏(福岡県フェンシング協会)
■流  れ
1 フェンシングプログラムの内容の確認
2 前回までの基本的な動きの確認
3 スポンジ剣や実際の剣を用いての練習
4 フェンシング適性評価
5 諸連絡
★ 最終日である今回は、適性評価を行っていただきます。2週間ほど間があきましたが、これまで学んだことをしっかり復習し、最後のフェンシングプログラムに臨みましょう。
■次回連絡(10月16日)
○場所:福岡大学ラグビー場(屋外・人工芝)
○内容:タグラグビーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.知的能力開発・育成プログラム連絡表(10月9日号)
■内 容:トップアスリートを目指すスポーツ栄養学
■講 師:福岡大学准教授 小清水孝子 先生
■場 所:アクシオン福岡第3・4研修室
★ボクシングプログラムで使用したバンテージを返却していない者は、10月9日までに必ず返却すること。
■次回連絡(10月16日)
※次回から、第3期のプログラムが始まります。種目は、10月9日のプログラム時にお知らせします。
【サッカー】
○場所:福岡フットボールセンター
【ゴルフ】
○場所:倶楽部-O内施設「ドライビングレンジ四王坂」
【ライフル射撃】
○場所:アクシオン福岡測定室